つちみ大介(土見大介)
略歴
昭和57年 4月30日うまれ(37歳)
平成13年 仙台第三高等学校 卒業
平成18年 東北大学工学部 卒業
平成23年 東北大学大学院医工学研究科 修了 博士(医工学)
平成25年 株式会社Haptech 設立
平成27年 塩竈市議会議員 初当選
令和元年 塩竈市議会議員 二期目当選
概略
東日本大震災を機に地域資源を活かした地元復興の必要性を感じ、故郷浦戸のある塩竈を拠点に活動することを決意。大学での研究成果をもとに自身の事業を展開しつつ、子どもたちに自信をもって塩竈を引き継ぐため、塩竈のPR活動や地元の魅力を再発見する活動を続ける。
市議会議員初当選後は、福祉を中心に取り扱う民生常任委員会において副委員長として活動。
二期目は総務教育常任委員会にて、今後の公共施設の在り方と維持管理について取り組む。
住民主体と持続可能なまちづくりを目指して日々奮闘中!
その他の活動
- 全国若手市議会議員の会 東北代表
- 全国離島振興推進員連絡委員会 理事
- 保護司(塩釜地区保護司会)
など。