ブログ移行中。過去の記事は少しずつアップしていきます。いま少しお待ち下さい。
更新情報
-
会派が決まりました
こんにちは! 土見です。 塩竈市議会は改選後の議会内人事決めで非常にバタバタしております。 人事決めの前段として、会派構成が決定しました。 会派とは 会派とは、『政治活動を共にしよう!』という2人以上の議員からなるグループのことです。 塩竈市... -
No選挙カーで行きます。選挙の形も時代とともに変わる。
選挙カーを使わない選挙をスタート。初日を終えて感じたこと。 -
政策のPR動画を作っていただきました!
https://youtu.be/5HOruk9T2AQ PR動画を作成していただきました! つちみ大介の活動理念や方向性が2分半ほどでわかる内容になっています。ぜひ御覧ください。 1.地域資源の保存・活用・継承 観光を産業の軸とした新たな雇用の創出と既存産業の活性化 子... -
選挙カーを使わない選挙について思うこと。
最近、選挙カーを使わない選挙をする候補者が目に付きます。 4月に実施された地方統一戦でも、選挙カーを使わなった候補者がニュースとなっていました。 選挙カーを使わなかった候補者たち まだまだ数としては多くありませんが、選挙カーを使わなった候補... -
2月定例会スタート!車両接触事故が減少しないのは何故なのか?モノの価値を極力損なわない修繕・撤去について
今日から塩竈市議会2月定例会がスタートしました。 初日の今日は、令和4年度補正予算について質疑がおこなわれ、僕からは一向に減らない公用車の車両接触事故について質疑を行いました。 -
消防議会定例会、塩釜斎場跡地や多賀城消防署跡地の工事やコロナ患者の搬送状況など。
12月27日、塩釜地区消防事務組合議会定例会でした。 主な議題は、年度末決算に向けた補正予算や債務負担行為(次年度の支出を約束しておくこと)など。 また、旧塩釜斎場や旧多賀城消防署の解体工事の進捗、区域内のコロナ患者搬送状況などが報告されまし... -
秋季消防訓練
塩釜地区消防事務組合議員として、消防本部の秋季消防訓練に参加してきました。 消防隊員の、手際良く現場へ駆けつけ、消火活動を行い、要救助者を救助する様にとても頼もしく感じました‼️ 空気が乾燥し、火災が多くなる季節です。火の元には十分お気をつ... -
「Let’s Buy ! しおがま 10割増プラスα商品券(第4弾)」社交飲食専用竈クーポンの利用方法を追加します
令和4年10月7日(金)から「社交飲食専用竈クーポン」の利用方法を追加します。 小規模取扱店のうち「塩釜小売酒販組合」加盟店及び酒販店でもご利用いただけるようになります。 市内に設置する専用募金箱で「竈クーポン」を寄付できるようになります。ぜ... -
震災の経験を繋ぐ
こんばんは😁 土見です。 本日は、全国若手市議会議員の会東北ブロック・危機管理研究部会の研修会でした。 まずはじめに、今年の4月にできた石巻市震災遺構門脇小学校を視察。 津波だけでなく津波火災の爪痕が大きく残る震災遺構でした。 学芸員の方の『震... -
東北ブロック代表退任のご挨拶
こんにちは。 塩竈市議会議員のつちみ大介です。 先月末の話になりますが、8月31日をもって、全国若手市議会議員の会東北ブロック代表を退かせていただきました。 前任から引き継いでからはや4年、半分以上はコロナに翻弄されたブロック運営でした。 ...