9月定例会 産業建設常任委員会 全案可決となりました。

9月16日、産業建設常任委員会が開催されました。

当委員会に付託された議案は全て原案の通り可決となりました。

上程された議題の主なものは以下のとおりです。

  • 長期優良住宅法の改正に伴う条例改正
  • 長期優良賃貸住宅法施行規則の改正に伴う条例改正
  • 中央公共駐車場の災害復旧
  • 建築基準条例の改正
  • 公園遊具の修繕(一部)
  • 割増商品券事業第5弾
つちみ大介

公園遊具については、15歳以下の子どもの多い地域から改修を進めるということですが、塩竈市はコンパクトな街ですので、子どもの利用頻度が高い(高くあってほしい)公園から改修を進めてほしいです。

また、公園を整備した当時と現在では用途が異なることも考えられますので、単に今ある遊具を修繕するのではなく、現在の用途にあった形で更新を図ってほしいと思います。

そのためには、市内の公園をあり方をデザインし直す必要があります。

つちみ大介

割増商品券も今回で第5弾。

毎回1億円ほどかけて実施していますが、経済効果は2倍にもなっていない状況です。

本当にこれで良いのか?他自治体の事例も参考にしながらより効果が高く、後にも残るコロナ対策を実施してほしいと思います。

(一市民として割増券が貰えるのは嬉しいのですが・・・。)