子ども夢議会が開催されました
おはようございます。
塩釜市議会議員のつちみ大介です。
昨日、塩竈市議会議場では、子ども夢議会が開催されました。

のり弁党からは、底びき網で海底のゴミを取り除くとともに、陸上のゴミを拾う団体を設立して清掃活動を行うこと。仲卸市場にまちの駅を設置して、観光客が仲卸市場をはじめ、市内を回遊する仕組みをつくることの、2点が提案されました。
街党(がいとう)からは、公園の遊び場や一時避難所としての整備や安心して利用できる通学路の整備が提案されました。
その他にも、空き家の利活用や、エスプの様な施設の拡充、アスレチック施設の設置、ボランティア活動の推進、バリアフリーなど、普段の生活から感じた提案・要望が直球で投げ掛けられ、市長もタジタジだったのではないでしょうか。

市長は、答弁のたびに「皆さんのご意見を市にぶつけて欲しい」と仰っていましたが、市議会としても偏りなくみなさんの意見を聞き、市議会の意思決定に反映させる姿勢をとっていきたいですね。
今日は、冷え込む予報です。暖かくしてお過ごし下さい