定例会
2月定例会スタート!車両接触事故が減少しないのは何故なのか?モノの価値を極力損なわない修繕・撤去について
2023年2月15日
今日から塩竈市議会2月定例会がスタートしました。
初日の今日は、令和4年度補正予算について質疑がおこなわれ、僕からは一向に減らない公用車の車両接触事故について質疑を行いました。
データ利活用について積極的な姿勢を。塩竈市個人情報の保護に関する法律施行条例について。
2022年12月14日
塩竈市個人情報の保護に関する法律施行条例について、塩竈市から非常に消極的と捉えられる施行条例案が提出されました。データの利活用は少コストでも効果の大きな成果を上げられる可能性を秘めています。
9月定例会 総務教育常任委員会 1件継続審査となりました。
2022年9月17日
総務教育常任委員会が開催されました。
当委員会に付託された議題は、主に5件6項目で、6項目が原案の通り可決、1項目が継続審査となりました。
『割増商品券』と『ハサップ登録漁船誘致』について総括質疑をしました。
2022年6月20日
こんにちは! 土見です。 塩竈市議会6月定例会の初日に行った総括質疑についてご報告します。(ちょっと長文です) 私からは『割増商品券事業(第4弾)について』及び『EU-HACCP登録漁船乗組員支援商品券支給事業について』 […]
ライドシェア関連請願は疑問が残る結果に
2022年3月7日
6月定例会、本日は総務教育常任委員会が開催されました。 本定例会における総務教育常任委員会所管の議案は以下の通りです。 また、請願として12月定例会と2月定例会において継続審議となっている『』について議論がなされました。 […]
9月定例会も最終盤:一般質問2日目
2020年9月23日
こんばんは。塩竈市議会議員の土見です。 9月定例会も最終盤に差し掛かりました。 本日は、一般質問の2日目。私の出番は無いので、各議員と市役所とのやりとりを聞きながら勉強です。各議員の質問要旨はこちら👇https://ww […]